06/01
火 2021
ようこそ『ひびきてちょう』へ!
夏のように暑くなったり、雨がつづき肌寒くなったり…。
なんだか落ち着かない天候だった5月が過ぎ、今日から6月がスタートしました。
リトピー畑にはお花の種や野菜の苗が植えられ、これからの成長がとっても楽しみです。
そろそろ梅雨入りが予想される岩手ですが、雨の日でも楽しみながら様々な活動を行っていこうと思います。
そんな子どもたちの様子は、ぜひ「にっき」でお楽しみください!
6月の作品は「カラフル傘」です。
色とりどりの傘に、子どもたちが好きなシールを選んで飾りつけ。
天井に飾ると光に当たってとても綺麗です!
雨の日も素敵な気分にさせてくれる傘が完成しました。
05/01
土 2021
ようこそ『ひびきてちょう』へ!
5月になり、緑がまぶしい季節となりました。あたたかくて過ごしやすい日が続いていますね。
園庭ではこいのぼりが元気に泳ぎ、子どもたちが遊ぶ様子を見守ってくれています。
新年度がスタートして1ヶ月。体調管理に気をつけながら、様々な活動に取り組んでいきたいと思います。
そんな子どもたちの様子はぜひ「にっき」をご覧ください。
5月の写真は「こいのぼりと子どもたち」です。
風にのって泳ぐこいのぼりのもと、園庭で遊ぶ子どもたち。
今にも爽やかな風が吹いてきそうな1枚となりました。
04/01
木 2021
ようこそ『ひびきてちょう』へ!
R3年4月、新年度がスタートしました。園庭の桜のつぼみは膨らみを増し、日に日に開花へと近づいています。
暖かい日がつづき、子どもたちは外遊びがとっても楽しいようです。追いかけっこや砂場遊び、タイヤ渡りなど、おもいおもいに体を動かして遊んでいます。
そんな子どもたちの様子は、ぜひ「にっき」でご覧いただければと思います。
4月の作品は「さくら」です。
園庭の大きな桜の木を、小さくちぎったおはな紙でつくりました。
壁に飾るとおはな紙が舞い、まるで桜吹雪のように!
子どもたち、スタッフ一同大歓声があがった思い出深い作品となりました。
03/01
月 2021
ようこそ『ひびきてちょう』へ!
令和2年度も残すところ1ヶ月、今日から3月のスタートです。
周囲の白鳥が飛び立つ姿に、春の訪れを感じる季節となりました。
来年度はコロナが少しでも早く終息することを願いつつ、今月も子どもたちと元気いっぱい過ごしてまいります。
3月の作品は「おひなさま」です。
表情豊かに寄り添い合うおだいりさまとおひなさまを作りました。
3月3日は、リトピーでもお雛祭りを行いますよ。
どんなお祭りになるのか今から楽しみです。
02/01
月 2021
ようこそ『ひびきてちょう』へ!
年が明けたと思ったら、あっという間に2月になりました。
例年になく冷え込む今年の冬。太陽に照らされてきらきら輝くダイヤモンドダストを見ることができたり、
凍った窓ガラスにお絵かきをしたりと、子どもたちは寒さの中にも楽しみをみつけて過ごしています。
今年の節分は124年ぶりに2月2日だそうです!
リトピーでも豆まきをして、福を呼びたいと思います。
2月の作品は「赤鬼」です。
みんなで作った鬼さんはとっても優しい表情をしています。
鬼は〜外!と追い出すには申し訳なくなるくらい、かわいい鬼が完成しました。
01/04
月 2021
ようこそ『ひびきてちょう』へ!
あけましておめでとうございます。2021年のスタートです!
お正月をご家族と過ごした子どもたちが、元気いっぱいリトピーにやってきてくれました。
園庭には雪がたっぷりと積もり、子どもたちは外遊びを満喫しています。
今月は書初めやまゆ玉ならしといった、お正月らしい活動を行っていきますよ。
1月の写真は「雪遊び」です。
気持ちいい冬晴れのもと、楽しそうにソリ遊びをする子どもたち。
今にも笑い声が聞こえてきそうな写真が撮れました。

