NPO法人ひびき

お知らせ

今日何の日👀❓


本日は3月5日❕二十四節気の『啓蟄(けいちつ)』です👀

啓蟄とは、”冬ごもりをしていた虫たちが土の中から出てくる頃”という意味で、

春の気配を感じて、冬ごもりをしていた虫たちが活動を開始する頃を表しています🐛🐍🌞




はやく春がやってきて桜が咲かないかなぁ~🌸

という願いもこめながら、今日は桜の形の折り紙を使って形状記憶のお勉強~💪

折り紙を小さく折って水に浮かべると、だんだんと紙が開いて元の形に元通り💡

紙が水分を吸収して折り目が伸び、花が咲いたように見えるようです👏




ゆっくりと折り紙が開いていくので、本当にお花が咲いていくようでした😮

みんなじーっと真剣に見ていましたよ👀💡

まるでマジックのようなおもしろい活動になったのでした👍




<おまけ>

スタッフが用意した『啓蟄』を説明する紙を見て、Y画伯がかいてくれました~✨

とっても上手だったので写真を撮らせていただきましたよ📸